スクラップブッキングクラブロゴ 2023-6/7 (Wed) 14:13 /417534 th

| TOP | NEWS | スクラップブッキングBLOG | 教室予定 | 作り方 | 材料 | 作品 | Shopping | リンク | BBS | メンバールーム | お問い合せ |






「スクラップブッキングクラブ」のオフィスが移転しました

■新住所:〒810-0001
     福岡市中央区天神2-3-10
     パインクレストビル 508
     株式会社キューブクラフト/スクラップブッキングクラブ

■T E L. :092-716-0113
■F A X. :092-716-0182

前オフィスより少し狭くなりましたが、今度は中央区ですので、
交通の便が良くなったと思います。
(アップルセンターの2軒隣です)
お近くまでお出での折は、ぜひ遊びにおいでください。


掲載日:2007年1月3日



 


 

 



「10月7日|プレ・ハロウィン・スクラップブッキング」

10月末のハロウィン本番に備え、メイク+撮影+写真プリント+スクラップブッキング企画。

参 加 料 :3,000円(講師・一般共)(お子さま2名まで/お子さま3名以上の場合は、1名毎に+500円)
     (お子さまの名前は申込みフォームの備考欄にまとめてご記入ください)
チケット:使用できます。
定  員:16名(定員になり次第締め切らせていただきます)


・メイク、コスチューム、ラッピング、撮影、写真出力、スクラップブッキングレイアウト作成。
・どの順番で受けられてもOKです(忘れないようにスタンプラリー形式)。
・時間のない方は、キットのお持ち帰りもできます。
・大人だけの参加もOK。
・お菓子交流会、秋冬スタンプコレクションの特別価格即売会等。

ハロウィンコスチュームは、ある程度こちらで用意します。
もちろん、持ち込みもOK。
メイクアップ講師がお子さまの顔にハロウィンメイクを行います。
(ハロウィンメイクはしたい人のみ。顔が抵抗ある場合は手や肩でもできます)
楽しいハロウィンラッピングの講習もあります


掲載日:2006年10月3日



 


 

 

 



「8月19日|ラブメモ特別企画教室」

ラブメモ特別企画の『長方形のBOX付き アコーディオンアルバム』制作です。

参 加 料 :3,500円(講師・一般共)(材料費込)
チケット:使用できません。
定  員:10名(定員になり次第締め切らせていただきます)


・BOXの蓋の部分は、4×7インチで、画像のようなベージュの箱にペイントしたり、
 キットに入っているペーパーでデコレーションしていきます。

・装飾用に「Prima Flavor Rack Hawaiian Ice」や「Melissa Frances」の
 トランスファーも使用します。

・BOXの中に収納するアルバムのサイズは、3×6インチです。

・裏表合わせると12面あり、自由にレイアウトでき、ペイントの色も自由です。

・サンプルは横向きですが、縦向きに作ることもできます。

・キット内容は、今回限定のラブメモセレクトなので、他ではなかなかお目にかかれません。

※受講者には、メモリーパレットさんからお楽しみ企画が用意されています。




掲載日:2006年8月13日



 

 



 

 

 


「8月5日|親子教室」

今回の親子教室、親は立体クラフト系アルバム、こどもはウチワキットを制作します。

講 習 費 :午前午後クラスとも2,000円(講師・一般共)/こども:500円(各材料費込)
チケット:使用可能です。
定  員:各6名(定員になり次第締め切らせていただきます)


 10:00〜12:00|円形ボックスとホルダー型アルバム制作

・直径約10センチの円型の紙箱の中に、キーホルダー風にボールチェーンで直径9センチ
の円型ページを綴じて入れます。

・丸型カードストックやボードにペイントしたり、メタルのチャームなども一緒にジャラ
ジャラと可愛くぶらさげて、箱の中に入れてみましょう。

・外箱も自分の好きなペーパーやアクセントで飾り、最後はワイヤー入りのフランス製
リボンを結んでみます。

・ペーパーは多種用意していますので、色あわせは自由です。
・ページも箱に入るだけ自由に増やせるので、写真枚数は自由です。


 13:30〜16:00|収納型アコーディオンアルバム制作

・5インチ正方形の箱に、裏表12面の連結ボードのアコ−ディン型アルバムが入ります。

・ペイントして好きなペーパー、アクセントで飾ります。

・12面あるので、イヤーブックにするのはいかがでしょうか?


 こども|うちわつくり

・こどものかおさんの「うちわキット」で作ります。

・好きなペーパ−、シール、キャラクタースタンプで自分だけのうちわを作り盆踊りに出かけよう。



掲載日:2006年8月3日



 ケイコとマナブ


「ケイコとマナブ/福岡版8月号」

「ケイコとマナブ/福岡版8月号」(7月4日発売)にスクラップブッ
キングクラブの工藤講師が登場しました。
巻頭特集「編集部が選んだお手本にしたい福岡女性17人」
“ストレスフリーな暮らし”というコーナー。13ページです。
機会がありましたら、ぜひご覧になってください。




 


「子連れでスクラップブッキングDAY」

ご希望が多かった子連れでスクラップブッキングデイですが、
毎月、できるだけスケジュールに組み込めるようにしたいと思います。

<ご留意点>
・みなさん相互にご協力お願いいたします。
・他の参加者に迷惑がかかる場合、一時的にご退室されるなどご配慮ください。
・お子さまがボタン等を飲み込んだり、ハサミ等で怪我をされないようお気をつけください。
・お子さまが作品をお作りになる場合は、500円でご参加いただけます。
・お子さまが作品をお作りになる場合は、お申し込みフォームの備考欄にご記入ください。
・子連れでなくてもご参加いただけますが、上記の点をご了解の上、ご参加ください。
 
お問い合せ


変更日:2006年6月1日



 

 

 


 

 

 


4月29日|特別教室 『gift for mam&me』

母の日にプレゼントしたりされたりするのに嬉しいスクラップブッキング作品のレッスンです。

講 習 費 :午前午後クラスとも2,000円(講師・一般共)(材料費込)
チケット:使用可能です。
定  員:各6名(定員になり次第締め切らせていただきます)


10:00〜12:00|エプロン型アコーディオンミニアルバム

エプロン型アコーディオンミニアルバム/1作品(サイズ:4インチ×6インチ)
母の日カード/1作品(サイズ:4インチ×6インチ)

エプロン型は、レシピブックにもなります。
写真はお持ちにならなくてもあとで入れることができます。
お持ちになる場合は小さくカットできるものをお勧めします。
上記いずれも ママ宛てでなくてもOK.。

エプロン型ミニの簡単な作成です。
キット作成ではありません。
色柄は当日お好きな組み合わせで選んでいただけます。
サンプル画像は paper & ribon:Autamn Leaves Foof・a.・la
2つ折の簡単なカードも作ります。
普通のグリーティングカードの大きさです。
これもサンプルなので、カードのタイトルやデザイン・色は自由です。
クイックカッツ、スタンプ、ラブオン、プリマなどを使い感謝の気持ちを、あなたのセンスで表現するのをお手伝いします。


13:30〜16:00|バッグ型ミニアルバム2種作成

キットで1種、自分の選んだ材料でもう一種作成します。
形・大きさはおなじなので 並行して同時進行で作成します。

写真はタグにして中にいれるだけなので当日は持ってこなくてもOKです。
小さくカットできる写真のほうが制作し易いと思います。

<アレンジの例>
キットを参考にしながら自分で色・素材合せを考えて好みのバッグを作ってみましょう。

<使用素材>
スカイバーテックス:canvas/Jwel
パターンペーパー:K&company
バックル:Basic Grey





掲載日:2006年4月23日



 レッスンチケット


「レッスンチケット」の有効期限について

2006年5月以降発行の「レッスンチケット」の有効期限が6ヵ月になります。
2006年4月までに発行された「レッスンチケット」の有効期限はありません。
(ただし、2006年4月に発行できるケースは、「レッスンチケット」の残りが
 なく、2006年4月内に「レッスンチケット」の1枚目を使用することができる
 方に限らせていただきます。)
 
不明な点などありましたら、お問い合せください。

※「講師用チケット」につきましては、有効期限が12ヵ月になります。


掲載日:2006年4月4日



 LOVE MY MEMORIES-Vol.3


LOVE MY MEMORIES/第3号発売!

LOVE MY MEMORIESの第3号が1月31日に発売されました。
表紙は、工藤講師の作品です。
本紙にも、SBC講師やメンバーの方の作品がたくさん掲載されています。
次号Vol.4は、7月発売予定です。みなさんもぜひ投稿されることをお勧めします。

Memory Palette Company:http://www.lovemymemories.com
Scrapbooking-Club-SHOP:SBC-SHOP←(こちらで購入できます)



 

 

 

12月18日(日曜日)特別講習/忘年お茶会

12月18日は、特別講習会を行います。

■ミニバッグアルバム制作/田斉講師
時 間:10:00〜12:00

■スクラップブッキングでつくるクリスマスカード&年賀状/木下講師
時 間:14:00〜16:00


場 所:アミカス2F/和室AC
定 員:各10名
参加費:各2,000円
    午前午後の2講習参加の方はTOTALで3,000円


■忘年お茶会
時 間:17:00〜18:30頃
場 所:アミカス付近の喫茶店(予定)
参加費:無料(ご飲食は各自実費)





スクラップブッキングフェア2005

スクラップブッキングFAIR 福岡

2005年11月19日〜20日
「スクラップブッキングFAIR 福岡」を開催しました。
入場者数は、2日間で約4,000名で、大盛況でした。
恒例のイベントとして来年も企画していきたいと思います。
詳細は上のバナーにリンクしていますのでご参照ください。



 


F-CORP発行の「CLIM」2005年12月号で紹介されました

「CLIM/12月号」のP.32〜P.35の4ページにわたってスクラップブッキングの
記事が掲載されました。
タイトルは「スクラップブッキングをはじめよう!」で、スクラップブッキン
グを始める時に必要な道具や、簡単な作り方がわかりやすく紹介されています。

<お問い合せ>
CLIM編集部:092-262-9255
http://www.cpl.or.jp/



 


スクラップブッキングクラブ会報/Vol.5発行

スクラップブッキングクラブの会報誌Vol.5ができました。
メンバーの方には11月5日にお送りさせていただきました。



9月11日(日曜日)1周年記念お茶会

スクラップブッキングクラブがアミカスで教室を始めて
9月11日でちょうど1年になるのでプチ企画を行います。
あまりハデな企画ではありませんが、メンバーの交流を
目的に、お茶を飲みながら作品を見せあったりしません
か?(お菓子等の持ち込み差し入れ大歓迎です)

場 所:アミカス2F/和室A
時 間:11:00頃〜16:00頃
定 員:10人程度
参加費:無 料
内 容:作品のアルバムなどお持ちください
    サークルジャーナルの打ち合わせなど
    ※一応、参加申し込みを行ってください。
    ※入退室は自由ですので参加時間は30分程度でもかまいません。
    (初めての方でもご参加いただけます)



※作品を作りたい方は、研修室Cで自習ができるように材料・
道具を準備しています。講師は立ち会いませんが、12インチ
作品を自由にお作りいただけます。

場 所:アミカス2F/研修室C
時 間:13:30〜15:30(通常より30分少ないです)
定 員:8人
参加費:1,000円
内 容:スクラップブッキング自習制作
    12インチ1ページ、もしくはミニアルバム1部
    ※必ず参加申し込みを行ってください。





 

 

夏休み|親子教室開催

8月21日に親子教室を開催しました。
場 所:アミカス2F/研修室A
時 間:10:00〜12:00/13:30〜16:00
定 員:午前、午後とも各6組
参加費:親/2,000円
    子供/500円
内 容:親/ミニアルバム
    子供/6インチセット

PHOTOS





 


スクラップブッキングクラブ会報/Vol.4発行

スクラップブッキングクラブの会報誌Vol.4ができました。
メンバーの方には8月5日にお送りさせていただきました。



 


スクラップブッキングクラブ会報/Vol.3発行

スクラップブッキングクラブの会報誌Vol.3ができました。
メンバーの方には5月3日にお送りさせていただきました。



 


3月8日/無料レッスン+NHK中継取材

スクラップブッキングクラブの生中継取材が決まりました。
お時間のあるかたは、ぜひご参加ください!!
初めてレッスンに参加される方もOKです。

日 時:3月8日(火)14:00〜17:30
場 所:南市民センター2F/実習室
    福岡市南区塩原2-8-2
参加費:無料(写真を3〜6点ご持参ください)
内 容:12インチ作品1枚、もしくはミニアコーディオンアルバム1点の製作

番 組:15:45〜18:00/情報ワイド・福岡いちばん星(NHK総合)
中 継:15:50頃簡単な前フリ
    16:06頃1回目6〜8分くらい
    17:12頃2回目6〜8分くらい
以上、3回くらいスクラップブッキングクラブの生中継の予定ですが、
正確な時間は状況に応じてのようです。

取材風景



 


横浜スクラップブッキングエキスポの写真を掲載しました


Photos



 


展示会の写真を掲載しました

エミーさんをお招きしてのクロパと併設して、クラブメンバーの
作品展示会を2月23日〜24日に、アミカスギャラリーで行いました。

会場
作品
設営



 


 

スクラップブッキングクラブ主催の福岡初のクロップパーティ
エミーさんをお招きしてクロパを行いました。

日 時:2月24日(木)13:30〜16:00
場 所:アミカス福岡2F/視聴覚室 (西鉄高宮駅前)
参加費:2,500円(材料費、講習費込み)

内 容:ミニアコーディオンアルバム作成、アメリカの最新情報、交流会など。
福岡の小売店では、手に入りにくい 道具・材料の数々をお試しいただきました。


たくさんのプレゼントをいただきました☆
クロップパーティ風景



 

 

手づくりフェアに参加しました

日 時:2月18日(金)〜19日(土)
場 所:福岡マリンメッセ

スクラップブッキングクラブは、今回、サン-ケイさんのブースで、
体験教室の講師のお手伝いをしました。

初日は、雨でしたが、来場者は多く、各ブースも いろいろな
ホビーで盛り上がっていました。豪華なエンベリッシュメントや
可愛いペーパーがいっぱいです。
初めてという方も、多かったですが、存分に楽しめる体験教室に
なりました。
また、すでにスクラップブッキングの経験者の方も、商品を直に見
ることができるので、ショッピングを楽しんでいる方が多かった。
2日目は土曜日だったので、お客さんがとても多くて、体験教室も、
朝からずっと、席が満杯状態でした。



 

テレビ西日本「Qデン百科」に出演予定

1月8日、博多駅バスセンター5Fの「クラフトワールド」さんで、
テレビ西日本「Qデン百科」の収録をおこないました。

ナビゲータはレギュラーの井上美香さん。 スクラップブッキングに
初挑戦です。大好きなブルーの台紙にその日のファッションの基調の
オレンジをアクセントにチロリアンリボンやレイステッカーを使うなど、
初体験にもかかわらず、独自のアイデアで愛犬ラインの作品を仕上げら
れました。

ONAIRは、2月18日11:00の予定です。

収録風景




 

2005年1月15日、待望のスクラップブッキング
インストラクションビデオを発売しました。

スクラップブッキングとは?、どうやって始めればいいのか、
道具の使い方や台紙の選び方など初心者にも分かりやすく
映像で実演しています。

■VHS価格:2,200円
■DVD価格:1,980円


詳しい説明


 


スクラップブッキングクラブ会報/Vol.2発行

スクラップブッキングクラブの会報誌Vol.2ができました。
メンバーの方には2004年12月22日にお送りさせていただきました。


 

12月から、スクラップブッキングクラブオリジナルの
額縁の販売を開始しました。

■価格:3,980円


詳しい説明


 

10月30日 辰巳出版から
はじめてのスクラップ・ブッキング」が発売されました。
著者は中澤先生です。
AB判/96ページ
「スクラップブッキングとは何か?」。色々なテーマにそったレイアウト例が
たくさん掲載され、分かりやすく解説されています。

■価格:1,365円



 

2004年10月20日 成美堂出版から
楽しいフォトスクラップアート」が発売されました。
メンバーの方には、お取り寄せしてますので、
購入希望の方はご連絡ください。
(メンバーの方は送料無料です)

■価格:945円



 

 2004年10月14日「スクラップブッキングクラブ」の会報を発行しました。
メンバーの方には、お送りしています。
メンバー以外の方で、ご覧になりたい方は、ご送付先住所氏名をご記入の上、
200円切手を同封してお申し込みください。
内容は、●HOW TO MAKE:台紙の選び方
    ●メンバー作品紹介
    ●セミナースケジュール/セミナーで使用する道具類
    ●スクラップブッキングニュース

NEWS、セミナースケジュール等情報がありましたら、お知らせください。



© since 2004 scrapbooking-club All Rights Reserved Contact Us at info@scrapbooking-club.com
| TOP | NEWS | スクラップブッキング | 教室予定 | 作り方 | 材料 | 作品 | リンク | BBS | メンバールーム | お問い合せ |